月曜恒例、トルコリラ&メキシコペソのスワップ投資状況を公開します。
まずはじめに、先週1週間でたまったスワップは以下の通りです。
トルコリラ:277円(先週比+22円)
メキシコペソ:304円(先週比+3円)
トルコリラ、メキシコペソともにスワップは前週比でプラスという結果になりました。
主要通貨が円高方向に動く中、トルコリラは堅調に推移。
21円台前半まで上昇してきています。
保有数自体はここ最近変わっていませんので、スワップ上昇の要因として考えられるのはレートの上昇だと思います。
21円台では買い増しする気になれなさそうですが、スワップが増えてくれるのは大歓迎です。
一方、メキシコペソは下落トレンド継続中。5.5円台半ばで推移しています。
それでもスワップが増えているのは、毎週買い増ししているからですね。
平均約定レートを下回るタイミングでは、積極的に買い増ししていこうと思っています。
・・・ということで、トルコリラは買い増しせずで、メキシコペソは200通貨買い増ししました。
よって、現在のポジションは以下のようになります。
■トルコリラ
3,400通貨+0通貨=3,400通貨(平均約定レート:26.249)
■メキシコペソ
33,300通貨+200通貨=33,500通貨(平均約定レート:5.830)
買い増し後のレバレッジは2.84倍です。
メキシコペソの下落とトルコリラの上昇がある程度相殺してくれていますので、レバレッジはそれほど上昇していません。
トータルの含み損益も1万円前後を維持しています。
このスワップ投資は長期運用を前提としていますので、短期の値動きには一喜一憂せず、今後も淡々と買い増しを続けていきたいと思います。
最後に、これまでのスワップ推移です。