月曜恒例、トルコリラ&メキシコペソのスワップ投資状況を公開します。
まずはじめに、先週1週間でたまったスワップは以下の通りです。
トルコリラ:254円(先週比+9円)
メキシコペソ:296円(先週比±0円)
トルコリラのスワップは先週比で順調に増加しています。
これはレートの上昇が寄与していると思われます。
トルコリラ円は現時点で20.2円台半ばまで上昇していますので、金利が同じであれば、スワップも比例して上昇するということですね。
一方、メキシコペソのスワップは先週比で変わらずという結果になりました。
300円弱のスワップを安定して受け取れるのは魅力的ではありますが、5.7円台前半まで下げてきていますので、もう少ししますと時間差でスワップも減少してしまうように思います。
でも、それはしょうがないことですね。
メキシコペソは順調に(?)下がってきてくれまして、平均約定レートも下回ってきましたので、今週は200通貨を買い増ししました。
トルコリラは20円台で買いづらいため、今週も様子見です。
よって、現在のポジションは以下のようになります。
■トルコリラ
3,400通貨+0通貨=3,400通貨(平均約定レート:26.249)
■メキシコペソ
32,700通貨+200通貨=32,900通貨(平均約定レート:5.834)
買い増し後のレバレッジは2.81倍となっています。
メキシコペソが下げている影響で、レバレッジも上昇気味です。
また、この下げにより、トルコリラだけでなく、メキシコペソも評価損益はマイナスになってしまいました。
しかし、スワップを加味しますと、メキシコペソはまだプラスを維持しています。
日々のスワップは微々たるものですが、それが積み重なるとけっこう大きな金額になってくるということを改めて実感しています。
最後に、これまでのスワップ推移です。