月曜恒例、トルコリラ&メキシコペソのスワップ投資状況を公開します。
まずはじめに、先週1週間でたまったスワップは以下の通りです。
トルコリラ:241円(先週比+18円)
メキシコペソ:274円(先週比+2円)
トルコリラ、メキシコペソともに、スワップは前週よりも増加しました。
トルコリラはレートが19円台に上昇し、安定してきていますので、その影響でスワップも増加していると思われます。
あとは、アメリカとの関係が改善されつつあるという点も大きいように感じます。
19円台のトルコリラはちょっと買い増ししづらい気がしますので、今週は何もせず。
メキシコペソは5.9円台前半の水準です。
6円台まで上昇した後の5.9円台前半は割高感もそれほど感じないため、100通貨だけ買い増ししました。
よって、現在のポジションは以下のようになります。
■トルコリラ
3,400通貨+0通貨=3,400通貨(平均約定レート:26.249)
■メキシコペソ
32,500通貨+100通貨=32,600通貨(平均約定レート:5.835)
買い増し後のレバレッジは、2.75倍です。
ちなみに、現在の損益はスワップ込みで、6,021円の含み損となっています。
やはりトルコリラ暴落の影響が大きく、スワップだけでは補填しきれない状況が続いています。
1週間あたりのスワップは500円を回復してきましたので、あと12週間でプラスマイナスゼロということになります。
レートが動かなければ、という条件付きではありますが・・・。
最後に、これまでのスワップ推移です。