セミリタイアをより現実的なものにするため、2か月ほど前に「セミリタイア後にやること」を考えてみました。
2か月が経過し、他にもやりたいことが出てきましたので、まとめておきたいと思います。
■デジタルデトックス
SEという仕事の性質上、1日中パソコンの画面を見ていることも多く、常に目が疲れている状態です。
仕事を続けているうちはこの呪縛から逃れられそうもありませんので、何とか耐えきるとして・・・セミリタイア後はパソコンなどに触れる時間を減らしたいと考えています。
また、仕事だけでなく、帰宅後にパソコンやスマホの画面を見る時間が多いのも気になっていますが、ブログを書いたり、資産運用関連の作業をしたりする貴重な時間ですので、削りたくはありません。
セミリタイア後はブログを書いたりする時間が増える予定ですので、仕事を辞めて減る分とトータルした時間を減らせればいいかなという感じです。
セミリタイア後も1日中パソコンやスマホの画面を見続けるようなライフスタイルになってしまった場合は、お寺か何かに行って、強制的にパソコンやスマホを使えない生活を送ってみるのもアリですかね。。
■ラフィアージュに行く
30代も半ばになりますと、身体のいろいろな部分に劣化が見られるようになりまして・・・。
ちょっと真剣に悩み始めた頃にマツコ会議で「ラフィアージュ」というお店が紹介されていて、興味を持ちました。
悶絶エステという名前の通り、ものすごい痛みを伴うそうですが、その分、効果も期待できるようですので、ぜひ行ってみたいです。
しかし、人気店ということで、施術代がそれなりに高額なのがネック。
1回の施術で3万円くらいするようです。。
複数回を契約することで最大15%程度の割引があるそうですが、それでも1回あたり25,000円以上かかります。
これくらいの金額が何ともないくらい、資産運用で稼げればいいのですが・・・
それが実現できるのは、まだまだ先になりそうです。。
ということで、セミリタイア後にやりたいこととして、今回は上記の2つを追加しました。
2か月前に考えたもののうち、脱毛(ひげ、VIO)のVIOの方はすでに湘南美容クリニックで契約&施術1回目まで終えています。
脱毛は毛周期の関係もあって完了までに時間がかかりますので、可能であれば、ひげの方もセミリタイアを待たずに開始しようと思っています。
脱毛以外にも、チャンスがあれば、セミリタイア前でもどんどん実行に移していく予定です。