セミリタイア後にやりたいこととして、ひげとVIOの脱毛をあげているのですが、11月は投資が好調だったことともあり、セミリタイア前に脱毛をスタートすることにしました。
ひげは脱毛後に赤くはれたりすることもあり、仕事に影響するかも・・・ということで、先にVIOを契約することにしました。
契約するにあたり、まずは脱毛のサロンやクリニックをいろいろ調べました。
はじめのうちは、メンズリゼがリーズナブルでよさそうかなと思っていたのですが、行こうとしていた店舗の口コミが悲惨なことになっていまして。。
ちょっと考え直すことにしました。
その後、さらに別のお店も調べた結果、ようやく、湘南美容クリニックにたどり着きました。
湘南美容クリニックはメンズリゼよりずっと安いこともわかりました。
メンズリゼは5回で99,800円(1回あたり19,960円)ですが、湘南美容クリニックはなんと、6回で58,000円(1回あたり9,667円)。
1回あたりの料金は、ほぼ半額です。
ここまで安いと逆に何かあるんじゃ・・・と疑いたくもなってしまいますが、安さは正義でして、、
この安さなら少しくらい何かあっても許せるレベルだと思い、まずはカウンセリング予約をネットで申し込みました。
申し込んだ日は、11月20日の火曜日。
台湾旅行から帰ってきた日です。
平日であれば予約は取りやすいかなと思ったという理由もありますね。
で、11月20日。
当日の朝に台湾旅行から帰ってきまして、それから2~3時間ほど睡眠を取り、湘南美容クリニックの秋葉原院に行きました。
秋葉原駅からは徒歩5分程度です。
ホームページに地図がありますので、特に迷うこともなく到着しました。
院内に入り、受付で名前を伝えます。
すると、まずは動画を見るように言われます。
施術上の注意事項などの動画ですね。
動画を見る際は、湘南美容クリニックのWi-Fiに接続するように、とのことです。
せっかくですので、回線速度を計測してみました。
ダウンロードが15.6Mbps、アップロードが31.1Mbpsという結果です。
平日の昼間でこの速度ですので、週末や夜はもう少し遅くなるかもしれません。
さて、動画を見終わった後は、その旨を受付にお伝えし、10分~15分程度待ちます。
それから名前を呼ばれまして、小さな個室に案内されます。
こんな感じの個室です。会話内容が他の人に聞かれないようにという配慮だと思います。
が、防音というわけではありませんので、大きな声で話していると、声は外に漏れます。。
この個室では、入れ替わりに3人の方とお話することになりました。
まず1人目は女性スタッフの方で、VIO脱毛全般についての説明を受けました。
2人目は男性医師の方で、ご挨拶に来てくれました。
正直なところ、「このやり取り、必要?」と思ってしまいましたが、好感の持てる方でしたのでそれほど気にはなりませんでした。
3人目は再度女性スタッフの方で、VIO脱毛のおさらい(?)と費用についての説明がありました。
契約する旨を伝えると、この方が契約書類を作成してくれて、そのまま契約することになります。
1人目と3人目は一度にまとめて説明してくれても・・・とも思いましたが、まぁ気にしないことに。。
脱毛は初めての経験なのでわからないことだらけですが、気になった点や印象に残った点などを以下に記載します。
・機器について
メディオスター、ジェントルレイズという2種類の機器があるようで、一般的に痛みの少ないメディオスターを選択しました。
脱毛の効果が出るのは、前者が3~4週間、後者が1~2週間ということで、ぱっと見はジェントルレイズの方が優秀に感じますが、最終的な効果は同じとのことです。
・脱毛時の痛みについて
痛みに耐えられない場合は1回2,160円で笑気麻酔というものをやってもらえるとのことです。
酔ったときのような感覚になるそうで、ちょっとだけ体験してみたい気も。。
・施術後のケアについて
施術後は保湿のケアをしっかりとやるように、とのことです。
ニベアを塗ってもいいそうですが、VIOにニベアって本当に大丈夫なんですかね。。
・シェービング費用について
自分でシェービングしてから施術を受けに行くることになりますが、剃り残しがあると、シェービング代として、一部位につき500円かかるとのことです。
ちなみにVIOは、VIで500円、Oで500円だそうです。
また、湘南美容クリニックにはレギュラー会員とプラチナ会員の2種類の会員制度があります。
レギュラー会員は通常の会員で、年会費もかかりません。
プラチナ会員は年会費が1万円かかりますが、入会付与ポイントとして15,000ポイントもらえますので、トータルで考えるとお得です。
VIOだけでなく、セミリタイア後にひげの脱毛も考えていますので、今回はプラチナ会員に入会しておきました。
また、プラチナ会員の場合、特別月(1月、2月、4月、5月、6月、9月、10月、11月)は全施術8%オフになるとのことです。
それ以外の月は5%オフですが、1年のうち、特別月の方が多いのでもはや特別じゃないんじゃ・・・というのは気にしちゃいけないんですよね、きっと。
ちなみに、レギュラー会員は、特別月が5%、それ以外の月が3%です。
ということで、費用は以下の通りになります。
・VIO脱毛58,000円の8%オフで、53,360円。
・プラチナ会員登録費として、10,000円。
よって、合計で63,360円です。
・・・がここで、スタッフの方が親切に、クーポンの存在を教えてくれました。
LINEで友達になると、500円オフになるとのことです。
その結果、合計で62,860円を支払って契約しました。
スタッフの方は接客がとても丁寧で好感も持てますし、湘南美容クリニックの秋葉原院に来てよかったなというのが今のところの感想です。
平日はそれほど予約が多くないようで、そのまま施術もできるということでしたが、この日はやめておきました。
土日に施術を受ける場合、最短で可能な日は12月8日でしたので、この日に初回のVIO脱毛を受けてきます。
契約した日は11月20日ですので、土日の予約は3週間後以降じゃないと取れないということになりますね。
値段がリーズナブルで人気もあると思いますので、まぁしょうがないですかね。。
脱毛してもらった後、感想などをまた記事にしたいと思います。