週末恒例、自動売買の運用状況を公開します。
9/1~9/7の1週間で確定した損益は以下の通りです。
今週の確定利益は9.4万円。
豪ドルがらみの通貨ペアが比較的上下に動いてくれたため、それなりに利益を確保することができました。
しかし、今週も問題は含み損の金額です。
インヴァスト証券は50万円、FXTFは360万円の含み損となっています。
当運用を開始してからの確定利益は190万円をようやく超えてきたところですので、それを差し引いても220万円程度の損失が発生していることになります。
上記の画像からもわかるように、含み損の大半はFXTFの方で発生しています。
その内訳は以下の通りです。
AUD/CAD:-495,221円
NZD/CAD:-414,249円
AUD/CHF:-1,004,932円
NZD/CHF:-1,124,326円
EUR/CHF:-293,277円
GBP/CHF:-301,609円
ということで、AUD/CHFとNZD/CHFの含み損が100万円オーバーとなっており、スイスフラン買いが目立つ相場となっているようです。
やはり、米中貿易戦争などの要因により、リスクオフ相場となってきてしまっているようです。。
今後の方針としては、一部ポジション(または一部の通貨ペアの全ポジション)の決済を検討しています。
このままどこかで含み損が拡大するのかはわかりませんが、拡大する余地がある以上、今のうちに動いておこうと思います。
現在は含み損拡大によりFXの方に資金を集中させていますが、近いうちに米国VI投資を再開する予定です。
こちらの方がリスクを抑えて運用できそうな気がしていまして、運用方針を検討しているところです。
最後に、これまでの運用状況の推移です。