基隆夜市を一通り見て回り、再度お腹もパンパンな状態になった後は、台北に戻ることに。
基隆の駅前はキレイにライトアップされています。
港町というだけあり、目の前は海。
ボート(船?)が何隻も停泊しています。
こちらが台鉄の基隆駅です。キレイですよね。
ということで、台鉄に乗り、基隆駅から台北駅まで戻ってきました。
正確な所要時間は忘れてしまいましたが、1時間弱はかかったと思います。
宿泊先ホテル「Ours Inn」の最寄りは中山駅なのですが、台鉄は中山駅に停車しません。
そのため、MRT淡水信義線に乗り換えて中山駅に向かおうかな~と思ったのですが、試しにGoogleマップでホテルまでの所要時間を確認したところ、台北駅からでも15分くらいとのこと。
せっかくですので、歩いていくことにしました。
とは言え、時刻はすでに23時半。
台湾がいくら安全だといっても、やっぱり人通りの少ない道はちょっと怖いですね。。
周囲を警戒しながら歩いていますと、バスステーションの前を通り過ぎました。
台中など、遠くの方に行く際にお世話になるところですね。
このすぐ近くには、國光客運のバスターミナルもありました。
上の写真のバスステーションに入り切らなかったため、独立してきたんでしょうか。
と思っていたら、このバスターミナルは、桃園国際空港行きのバスも出ているようです。
MRTの桃園空港線が開業して以来、すっかりバスを使う機会がなくなったしまったのですが、いつの間にか移動したようですね。
今までのバス乗り場はパナソニックの大きな看板が目印でしたが、ぱっと見、それらしいものは見当たりませんでしたので、移動したということで間違いないと思います。
建物の反対側にまわったら今まで通り看板があったなんてオチだったら恥ずかしい限りですが。。
Googleマップで場所を確認しておけばよかったですね・・・。
そんなこんなで、ホテルに無事到着です。
その途中、コンビニに寄って、いろいろなものを購入してきました。
このホテルはバス・トイレが共同となっており、アメニティ的なものはほぼゼロに等しいため、歯磨きセットと石鹸を買いました。
歯磨きセットはコンビニにある中で1番安いものを選んだのですが、それでも89元(約329円)もしました。
日本で買った方がずっと安いですよね。。
後は、コーラも買いました。
なぜか、海外旅行中に無性に飲みたくなりますので・・・。
そして、袋は有料でした。
お値段は1元と微々たる金額ではありますが、台湾もエコの意識が高まっているということだと思われます。
で、ホテルで一息ついた後、シャワーを浴びてから寝ようかな、と思ったその瞬間!
「あっ、タオルがない・・・」
そう、このホテル、タオルもないのをすっかり忘れていました。
まだ着てないシャツをタオル代わりにしようかとも考えましたが、さすがにそれは思いとどまりまして。
この日は諦めて寝ることにしました。。