エカマイのバスターミナルはこんな様子です。
モーチットのバスターミナルと比べると規模は大したことなさそうですが、チケットの買い方などはおそらく同じだと思われます。
さっそく外に出まして、バスターミナルの建物の写真を1枚。
さすがにバンコクは、パタヤとは雰囲気が違いますね。
道路はきっちりと整備されていますし、高い建物も多いです。
エカマイのバスターミナルからすぐのところにBTSのエカマイ駅がありますので、駅の方へ。
エスカレーターの脇には何やら足跡の表示があります。
右側の黄色い方を拡大してみます。
右側は「Stand Right」となっています。左側は「Walk Left」です。
ということで、どうやらバンコクのエスカレーターは関西スタイルになっているようです。
エスカレーターを上った先にはエカマイ駅があります。
BTSでは6つの禁止事項が表示されています。
その6つは、ゴミのポイ捨て、喫煙、飲食、物売り、動物、火気となっています。
日本よりも厳しいのは飲食ですかね。
台北のMRTも飲食禁止ですので、世界の電車は飲食禁止が主流になっているのかもしれません。
物を売るのも禁止というのは、いかにもタイらしいような気がします。
こちらはBTSの券売機です。
この券売機はコインしか使えないという不便な仕様のため、足りない場合は駅員さんに両替してもらう必要があります。
無言でお札を出すと、両替してもらえます。
ちなみに、駅によっては、お札が使える券売機もあります。
全ての券売機をそうすればいいのに・・・。
BTSのきっぷはカード式になっています。
裏面(こっちが表面かもですが)には、BTSの駅名が記載されています。
電車が到着しましたので、乗り込みます。
車内の様子はこんな感じです。
平日の1時半という時間帯ですが、けっこう混雑しています。。
電車に乗って約10分、サイアム駅で下車します。
駅のホームは小米の広告が目立ちます。
日本では店舗で直接購入できないのでそれほどの知名度はありませんが、タイでは人気なのでしょうか。
サイアム駅で下車し、目指すはMBK。
8年前のタイ旅行でも訪れましたので、8年ぶりに行ってみようかなという感じです。
タイっぽいのか、シンガポールっぽいのか、よくわからない像を通過しまして。
柱に生えてる草を横目に。。
さらに少し歩きまして。
「SIAM DISCOVERY」の建物を通り過ぎまして。
ついにMBKに到着です。
8年前に来たときの記憶とは建物の印象が違う気がしますが、8年も経てばリニューアルもしているかもしれませんし、しょうがないですよね。
記憶の方が間違っている可能性も大ですし。。