牛たんで優雅なひと時を送った後は、今夜の宿泊先に向かいます。
本当は牛たんを食べながらビールを飲みたかったんですが、ホテルにチェックインするという任務がこの後に控えていましたので、我慢しております。
今夜お世話になるリッチモンドホテルまでは、歩いて8分程度です。
宮城県仙台市青葉区花京院1-4-12
;
Googleマップのお告げ通りに歩きまして、無事に到着です。
ホテルには、ロイヤルホストが併設されています。
フロントは2階にあるようですので、エスカレーターに乗りまして。
その途中に写真を1枚。
ホテルから外に出ずに、そのままロイヤルホストに行けるつくりになっているようです。
フロントがある2階の様子はこんな感じです。
チェックイン手続きとしましては、一般的なホテルと同様に、専用の用紙に住所や氏名を記入し、ルームキーを受け取るという流れです。
実は、お昼頃に楽天トラベルアプリでホテルを予約する際、チェックイン時刻を19時にしていたんですよね。
でも現在すでに20時を大幅に回っていまして、何か文句とか嫌味とか言われるかな・・・と内心ちょっとビクビクしていたんですが、特に何も言われず。
それどころか、爽やかな笑顔で迎え入れられました。
しかもロイヤルホストのウェルカムドリンクチケットまでもらえました。
でもこのチケット、タダでドリンクを飲めると言っても、さすがにドリンクだけ注文してお会計0円で帰るわけにはいきませんよね。。
そのあたりに、リッチモンドホテルとロイヤルホストの甘い関係と言いますか、戦略的業務提携と言いますか、そういう持ちつ持たれつな関係が出来上がっているんだと思われます。
結局、料理を注文したらそれなりな値段になってしまうと思いましたので、このチケットは使わずに終わりました。。
さて、チェックイン手続きを無事に終えまして、今夜の宿泊部屋である805号室に向かいます。
部屋の中はこんな感じです。
一般的なビジネスホテルといったところでしょうか。
アメニティは歯ブラシ、くし、綿棒などなど。
最低限のものは揃っているという印象です。
部屋の設備の中で、見つけた瞬間ビックリしたのがこちらのスマホです。
宿泊期間中、無料で使わせてくれるようです。
「これがあれば外出中もGoogleマップが使えるので迷うこともない!」ということの他、「いろいろな調べものもできる!」ということで、ホテル側からしたらかなり奮発したサービスなんじゃないかと思います。
が、よーく考えてみますと、一体このサービス、どのような人をターゲットにしているのか、よくわからないような気もします。
普段スマホを使っている人は自分のスマホ+SIMか、レンタルしたWi-Fiルーターなどでネットに接続しているでしょうし、、
かといって普段スマホを使わない人からしたら、急にスマホを使っていいよと言われても、使いこなせるはずもありませんし。。
ということで、個人的には微妙なサービスだなぁという結論に落ち着きました。
ただ、電話&ネットが使い放題というのは大きなメリットだと思います。
あと、部屋のタオルなんかも持ち帰る人がいる中、スマホまで持って行かれないかな・・・とホテル側が心配になりましたが、しっかり対策がなされていました。
おそらく、充電器がこのスマホ専用なんだと思います。
スマホは持ち出せるようになっていましたが、充電器の方は外れないように固定されていました。