ダバオ旅行3日目。
この日も友人&家族数人と一緒に出掛けることに。
ダバオを楽しんでほしいと気を使ってくれているのか、滞在中はずっと友人たちと行動を共にしています。
その気遣いはとてもうれしく、現地の人と一緒でないと行けない場所や体験できないこともありますので、ありがたく思っています。
まぁ、1人で散策する時間も少しはほしいかなというのが、正直なところではありますが。。
さて、この日は「EDEN NATURE PARK」という場所にやって来ました。
パーク内の地図がこちらです。けっこうな広さです。
入口付近には、「EDEN NATURE PARK」のシンボルマーク(?)が。
NATURE PARKというだけあり、自然あふれる場所になっているようです。
こちらは完全に写真撮影スポットですね。
アスレチックもありまして。
久しぶりに、年齢を忘れて楽しみました^^;
こちらは小さい子ども向けですね。なんともかわいらしいです。
大人になってから公園などには行かなくなりましたが、日本にもまだこのようなものが残っているのでしょうか。。
その他にもいろいろなモニュメント(?)が設置されています。
これらと一緒に写真を撮っている人も多いですね。
こちらはフィリピンのドゥテルテ大統領だったと思います。
怪しい雰囲気のある建物。
と、建物の前にある水たまり(?)。
この汚さだと、さすがに生き物は飼育できないはず。。
その後は、EDEN FIELDSという場所にやって来ました。
子どもの頃によく遊んだ記憶があります。懐かしいです。
上のはどちらかというと子ども向けだと思いますが、大人向けにはSKY ADVENTUREというものもあります。
SKYというだけあり、けっこう高い場所にあります。
ロープにぶらさがるパターンと自転車に乗るパターンがあるようなのですが、今回は前者を選択してみました。150ペソです。
ちなみに、後者の自転車は200ペソになります。
安全のためにヘルメットやその他の器具を装着しまして、出発地点へ。
順番が回ってきたら係員の指示でいざ出発!
向こう側に渡るまでの時間は数十秒程度。
短い時間ではありますが、スリリングなひとときを味わうことができました。
その後はもう1つ、別のアトラクションを試してみました。
ブランコの大きい版といったところでしょうか。2人で400ペソです。
あとは、馬がいたり。
鳥がいたり。
虫がいたり。
「I ♡ EDEN」の前で友人たちと一緒に記念撮影をしたり。
そして最後に、HALO HALOというものを食べてみました。
初めて食べる味でしたが、けっこう美味しかったです。
ポケモンGOのイベントが開催されるようです。
フィリピンでも人気なんですね。
ということで、「EDEN NATURE PARK」には自然があり、アトラクションがあり、生き物もいます。
大人も子どもも楽しめる場所だと思いますので、ダバオを訪れる際はぜひ遊びに行ってみてください。