ニノイ・アキノ国際空港に到着し、まずは両替所でペソを調達します。
今回はそれなりにお金を使う予定がありましたので、1度に5万円を両替。
レートは0.448。1万円が4,480ペソになりますので、5万円で22,400ペソを手に入れます。
成田空港ではレートが1番よかったお店でも1万円が3,937ペソにしかなりませんでしたので、日本のレートがいかに悪いかがわかります。。
ここからはダバオに乗り継ぎですが、国際線と国内線を乗り継ぐには空港から一旦出る必要があるようです。
空港内の様子と・・・
空港から見た景色です。
ヤシの木とか、一気に南国気分になれます。
あとは、フィリピンでおなじみのジョリビーです。
フィリピンに来たらまずはここで食事しないと始まらないのですが、かなり人が多く、空港で食べるのは諦めました。。
国内線の建物の入口ではセキュリティチェックを受けまして、その先にはチェックインカウンターがあります。
今回はマニラ→ダバオの区間も成田空港にてスルーチェックイン済みですので、チェックイン待ちの人たちを横目に、先に進みます。
その後は再度セキュリティチェック。
先ほどよりも厳しいようで、なぜか靴まで脱ぐように指示されました。
2回ともボディチェックはデフォルトのようでして、やっぱり爆破テロの影響でセキュリティが厳しくなってるみたいだなぁ・・・というのを肌で感じます。
ということで、ようやく国内線の搭乗口までたどり着くことができました。
ダバオ行きは12番ゲートから搭乗ですね。
あとは搭乗時刻を待つばかりという状況になりましたので、空港内を見て回ることに。
すると、いかにも南国な雰囲気を醸し出す場所がありました。
もちろん人工的に作られたものだと思われますが、こういうものがあると、空港にいるということを一瞬忘れますね。空港は待ち時間がけっこう長いので、こういうひと時もいいものです。
あと、国内線のセキュリティ通過後は両替所がないようですので、国際線から乗り継ぐ場合はその前に両替してフィリピンペソを調達しておいた方がよさそうです。
それと、搭乗を待っている間、日本人に話しかけられるという場面がありまして。
空港のフリーWi-Fiに接続できないということで助けを求めてきたようですが、単純な手順ミスでしたので助けてあげました。
そんな日本人同士の交流などがあったりし、ようやく搭乗開始となりました。
写真がだいぶ乱れてしまっていますが、、飛行機にはバスで向かいます。