ダバオ旅行4日目。
今さらながら、宿泊先のホテルの外観を撮影しました。
「sumo asia」というホテルですね。
まずは友人の家へ。
この日も、友人の両親や兄弟姉妹、親戚の子どもたちが集まっています。
ダバオ滞在中は子どもたちとよく一緒に遊んだりしましたので、だいぶなついてくれました。
下の写真は、子ども2人をおんぶしているところです。
やっぱり子どもはかわいいですね。
こういう体験をしますと、自分自身も子どもがほしくなってきます。
他人の子どもだからいい面だけを見ることができる、ということもあるんだとは思いますが。。
子どもたちと戯れていますと、友人の親がこんなものを出してくれました。
これ、何だと思いますか?
お世辞にも見た目がいいとは言えませんが、普通の果物です。
たしか「マラン」という名前だったと思います。
甘くて美味しかったです。けっこう病みつきになる味ですね。
その後も友人家族たちとまったり過ごしまして、夕方は「G MALL」というショッピングモールにやって来ました。
お目当てはショッピングではなく、ゲームコーナーです。
日本のゲームセンターと比べても、それほど遜色のない設備になっているように感じます。
目についたのは、日本から運んできたと思われる、日本語表示のゲーム機もいくつか見られたということくらいでしょうか。
子ども用に、かわいらしい乗り物も用意されています。
ゲームコーナーでしっかり遊んだ後は、夕食タイムです。
G MALL内に入っている「greenwich」というお店にやって来ました。
レジ前の様子です。
注文は友人家族に任せてしまったためメニューの詳細は確認できませんでしたが、、ピザなどをメインに扱っているお店のようです。
店内はこんな感じです。
18時過ぎで夕食の時間帯ということもあり、ほぼ満席でした。
そして15分程度で料理が運ばれてきました。
料理はピザとラザニア(?)、そしてコーラ。
後から写真を見返してもお腹が膨れてくるほどのボリュームでして、気になるお味は「うまい!」の一言です。
ただ、栄養バランスという観点では、完全に身体にダメージを与える食事だったと思います。。
夕食後は友人の家に戻って来ました。
翌日の朝4時半にダバオを出発する便に乗りますので、ダバオ滞在はこの夜が最後となります。
そこで、最後にやっておきたいことや食べておきたいものなどを聞かれましたので、食べたいものを2つリクエストしました。
まず1つ目は、ドリアンです。
殻を剥いた状態がこちら。
ダバオはドリアンの本場ということもあり、甘くて美味しいです。
食べた後には殻だけが残っています。何かに再利用できるのでしょうか。。
そして、2つ目はバロットです。孵化直前の卵ですね。
これも日本ではまず食べる機会がありませんので、この機会に食べておきました。
まぁ、個人的には、お世辞にも美味しいとは言えないです。特に食感が。。
友人家族と一緒にまったり過ごした後は少し仮眠を取り、空港へと向かうことにしました。