台湾旅行3日目は8時半過ぎに起床。隣の部屋(?)のシャワーの音に起こされまして。。
今回利用したホテルはあんまり不満はないんですが、唯一この点だけは不満でしたね。
まぁこうやって起こされてなかったら、ずっと寝てたかもなので、そう考えるとメリットと言えなくもない・・・わけないか。
そんなこんなでシャワーを浴びて、9時過ぎにホテルを出発!
マッサージのせいなのかわかりませんが、肩が筋肉痛になっております。
さて、外に出ますと、この日は雨が降っていました。
台湾に来る前に見た天気予報では毎日ずっと雨の予報でしたが、1日目、2日目ともに晴れていましたので、「台湾旅行中は結局このままずっと晴れてくれるんだろうな~」と思っていたんですが、ここにきて天気予報的中です!そういえば誰かが「台湾の天気予報って全然当たらないんだよね~」とか言っていたのを思い出しました。。
で、あいにくの天気ですが、予定通り淡水に行くことに。
台北駅から淡水駅までは乗り換えなしで約35分。値段は30元かからない程度です。
・・・ということで、10時過ぎに淡水駅に到着です!
雨が降っているせいか、駅構内にはやたらと人がたくさんいます。。
特に根拠もなく「そのうち雨止むんじゃね?」と思い、淡水駅周辺をウロウロしていましたが、その期待が現実になることはなく、、
しょうがないので、傘を差し、淡水の街を散策することにしました。
淡水駅周辺の様子は以下のような感じです。
あいにくの雨ですが、じっとしてるのも時間がもったいないので、さっそく淡水の屋台街を散策することに。
しかし、日曜日だからか、それとも雨だからか、もしくはまだ10時だからか・・・やってない店もけっこう多いんですよね。
まぁ日曜日は稼ぎ時なはずですので、雨で時間が早いせいでしょうかね。次来るときは天気のいい日の昼間に来たいです。
気持ちを切り替えまして、散策を再開です。
無邪気にゲームで遊んでる親子が1組。
先ほどの写真で金色水岸というのがありましたが、その名前の通り、ここは岸になってるんですよね。
で、船に乗ると、向こう岸に渡ることができます!ぜひ行きたいところですが、ここでもやはり雨がネックになりまして。また次の機会に、ということに。。
ちなみに、ここがチケット売り場です。
複数の会社が船を出しているそうで、下の写真はそのうちの1社の売り場です。会社によって値段も違うそうですので、利用するときは比較してみることをオススメします。
そして、お祈り(?)する像がありまして。
あっ、ちなみに向こう岸はこんな感じになっています。行ってみたいなぁ。。
結局、向こう岸への旅は次回に保留し、金色水岸の通りにある淡水中正観光市場でちょっと早めの昼食をとることに。
しようかと思ったんですが、お店が開いてない!
なので昼食は諦めまして、ピカチュウに癒され・・・
淡水に来たらやっぱりコレ!ということで、長~いアイスクリームを食べました。
今回はマンゴー味を注文です。
お味はまぁ普通なんですが、やっぱりこの長さに価値がありますよね^^