前の週に青春18きっぷを衝動買いしてしまったので、あと4日分を使い切るべく、予定を立てることに。
青春18きっぷを使って近場はけっこう行きつくしたので、どこに行こうかなと迷いましたが、今回は熱海に行くことにしました!
しかし、ここで1つ問題が。
川崎から熱海までの電車賃って、1,490円しかかからないんですよね。
青春18きっぷの1回分は2,370円なので、直接熱海に行くなら、普通にお金払って行った方が安いという。。
かと言って、そうすると青春18きっぷを使えないので・・・、けっこう悩みました。
いろいろ調べてみると、千葉の房総半島からフェリーで神奈川まで行けるということがわかりまして。
だったら一旦房総半島まで行ってフェリーで神奈川に戻ってきて熱海に行こうということで、このプランに決定です。
まず最初に、今回の旅行の持ち物は以下の通りです。
備忘録の意味を込めて書いておきます。
===
財布とお金
ノートPC
iPhone5S
Galaxy Note3(SC-01F)
HTL22
WX03S(PHS)
ワイヤレスヘッドセット(M70-BW)
モバイルバッテリー
ライトニングケーブル
マイクロUSBケーブル
USBメモリ
イヤホン
ひげそり
眼鏡
コンタクトレンズ
目薬
リップ
頭痛薬
日焼け止め
ティッシュ
ハンカチ
===
あとは、今回、化粧水を持っていくのを忘れてしまいまして。。
次回からは持ち物をちゃんとメモしておき、それをメンテナンスしていくことで、忘れ物を防ごうと考えています。
さて、話は変わりますが、実は図書館で借りている本の返却期限が旅行初日でして。
その日のうちに返さないといけないんですが、1泊2日の旅行に出てしまうので。。
なので、旅行出発前に本を返そうかと思い、本を持って図書館へ。
もちろん朝の6時なので図書館が閉まってるのは想定内。そのかわり、時間外の返却ボックスは24時間やってるだろうと思っていたんですが・・・やってなかったんですよね。
ということで、結局、図書館で借りている本2冊を今回の旅行に一緒に持っていくことになりました。
ちなみに、その本はネットで貸し出し期限を延長できましたので、特に問題にはならず。
それなら最初からそうすればいいじゃんという感じですが、返却できないとわかってから気づいたので。。
これも次回の旅行への教訓として忘れないようにしないといけませんね。