今年の冬も青春18きっぷの季節がやってきたということで、突発的に利用してみました。
どこに行こうかなと悩んだ末、久しぶりに餃子でも食べようかな~ということで、宇都宮に行くことに。
宇都宮の餃子が無性に食べたくなることって、時々ありますよね。
昼過ぎから用事があったため、今回は早めに行って、早めに帰ってくるプラン。
5時34分川崎発の電車で向かいました。
もちろん、あたりは真っ暗です。
青春18きっぷに1回目(1日目)のスタンプを押してもらい、宇都宮へゴー!
ぼけーっとしたり、ウトウトしたり・・・そんな感じで時間をつぶすこと2時間ちょっと。
7時51分、予定通り宇都宮に到着です。
いくら宇都宮と言えども、お店は基本的に10時くらいからしか開きません。
しかし、宇都宮餃子館(だけ?)は朝早くからオープンしています。
ということで、今回は宇都宮餃子館に行きました。
このお店は宇都宮駅の周辺に何店舗かありますが、今回はこちらの店舗にしました。
お店に入り、さっそくメニューを確認します。
餃子をたっぷり満喫できるよう、今回は「餃子12種盛り合せ」をオーダー!
840円ということは、1つあたり70円。ブランド代も含まれているのかな?それなりにいいお値段です。
オーダーして数分で餃子が運ばれて来ました。
作りたてなのはうれしいですね。
そして、あっという間にペロッと完食。
オーソドックスな健太餃子のほか、変わり種のどんこや舞茸など、いろんな味の美味しい餃子を堪能でき、とても満足です^^
また、このお店は朝食バイキングもあるようです。
どちらかと言うと、餃子目的ではない、地元の人がターゲットでしょうか。
宇都宮までは片道2時間ちょっと、往復で4時間半くらいの距離ですが、滞在時間はおよそ1時間半。
物足りなさもだいぶありますが、昼過ぎから用事があるため、餃子だけ食べて川崎の方に戻りました。