台湾旅行前日の5月8日。
急いで旅行の準備をします。
持ち物は前回のマレーシア旅行のときにまとめておいたものがありますので、これを参考にササ~ッと準備完了です。
でも、1つだけ問題、というか、悩みがありました。
それは傘。
持って行くとしても折りたたみ傘なんですが、それでもリュックに入れたときの重量感は相当なもの。
傘を持って行くことにした場合、リュックの重さが20~30%くらい増加してしまうくらいの重さがありました。
さて、どうしようか。
相当迷いましたが決められず、台湾の天気予報を見てみました。
旅行中の台湾の天気は3日中2日間が雨。
ということで、重くても持って行くことが決まりました・・・!
あぁ、旅行中は雨なのかぁ。。
ちょっと憂鬱な気持ちにもなりかけましたが、なんとか荷物の準備も終わり、この日は就寝です。
そして、旅行当日の5月9日。
スマホのアラームをセットしておきましたが、これから旅行だ~というドキドキのおかげで、アラームが鳴る前の4時半に起床!
そして、シャワーを浴び、準備完了!!
6時に家を出発する予定でしたが、だいぶ早めに準備が終わったため、そのまま電車で成田空港に向けて出発するのでした。
使うのは「京成成田スカイアクセス線アクセス特急」という、今にもかみそうな名前の電車です。
この電車に乗るのは、半年前のマレーシア旅行以来!
半年前は英語のほかにも中国語や韓国語の車内アナウンスもあった気がしますが、今回は英語オンリーでした。
日中関係、日韓関係が影響しているのかな?
そんなことを考えているうちに、成田空港に到着!
半年振りです^^
入り口のセキュリティを通過し、出発ロビーへ。
このときすでに、ワクワク感がMAXに達しようとしています!
そんな興奮を抑え、まずはチェックインカウンターをチェック。
9時35分発、台北行きは・・・Hカウンターのようです。
しかし、早く着きすぎてしまい、チェックインの受付が開始されていないため、レンタルしておいたWi-Fiルーターを先に受け取りに行きました。
Wi-Fiルーターの中身はこんな感じです。
いたって普通ですね。ルーターと充電器が入っています。
ちなみに・・・
ルーターを受け取る途中で見かけたJALのチェックインカウンター。
この写真はファーストクラスのカウンターでして、ものすごく高級感が漂っていました!
いつかはこんなファーストクラスにも乗ってみたいものです☆