光華商場に滞在できる時間も残りあとわずか。11時半には空港行きのバスに乗らなければいけません。
なので、残りの時間を使ってDVDショップをじっくり見てみることに。
お店はたくさんあるので、適当に目についたところに入ってみました。
まずはこの棚。映画コーナーですね。
「ALWAYS 三丁目の夕日」や「NANA」などが並んでいます。
こちらは演歌歌手とか時代劇とかです。
光華商場のターゲットって台湾の人たちだと思うんですが、このあたりのジャンルは需要あるんですかねぇ。。
ここからはアニメです。
さすが台湾の秋葉原と言われるだけあって、アニメの品揃えはかなりいいです。
「焼きたて!!ジャぱん」もあります。
こっちにはワンピースがずらり。
シリーズごとに値段も異なるようです。
今回チェックした感じですと、安くて670元、高いものだと1420元といったところ。日本円にすると2,500円~5,000円くらいですので、けっこういい値段しますね。
HUNTER×HUNTERもバッチリ取り揃えてあります。
ということで、多種多様なDVDが売られていました。今回撮った写真は全て日本のDVDですが、もちろん韓国などのDVDもたくさんあります。
でもやっぱり気になるのはその中身。あんまり関わりたくなかったので見せてもらったりはしませんでしたが、中にはちゃんと本物が入っているんでしょうかね?
今回は買うつもりがなかったのでどちらでもよかったんですが、、次回は中身を確認してから買ってみるのもアリかなとも思います。
そして、最後に最上階の6階に行ってみました。
6階は研究所か何かになっているようで、他の階とは全く違う雰囲気でした。
1階に戻って最後のacer。
まだお客さんは少ないですね。。
ちなみに、のどが渇いた時のために、自販機もありました。
もう少し近寄ってみます。
ペットボトルは30元、缶は20元となっているようです。日本よりも2~3割程度安い感じでしょうか。
・・・ということで、これにて光華商場は終わりです。
空港行きのバスに乗るため、台北駅に向かいます。