さて、いよいよチェックイン。
ビジネスクラスとかはわかりませんが、どうやら、少なくともエコノミークラスはセルフチェックインらしいです。
おそらくコスト削減の意味合いもあるんでしょうけど、すぐ近くに係りの人が2人くらい待機しています。
それなら普通にカウンターでチェックインして!と思うんですが、JALの中の人としては、やっぱりセルフの方が安上がりなんでしょうかねぇ。。
と言いつつも、今までの旅行ではカウンターでしかチェックインしたことがなかったため、実はセルフチェックインにも興味がありました。
さっそくやってみましたが、セルフチェックイン自体は驚くほど簡単でした。
①画面上でチェックインを選択。
②パスポートを機械に読み取らせる。
③JALのマイレージカードを挿入。
これだけで搭乗券が出てきます。
座席は予約時に指定してましたので、操作は本当にラクで、3分もかからないくらいでした!
そうして搭乗券をリュックにしまっていると、その横ではトラブってる2人組み。
この2人組みは何をしようとしているんでしょう?
とりあえずチェックインではないことは確かです。だって、チェックインでこんなに手間取ることはないはずですから…。
結局、数分間くらい試行錯誤しても解決しなかったようで、係りの人を呼んでやってもらってました。
「わからないときは係りの人に頼む」これが一番です。
こうして無事にチェックインも終わり、ついに出国手続きへと進みます!
まずはセキュリティチェックですが、その前にベルトを外します。
というのも、毎回ベルトのせいでセンサーに「ピーピー」鳴られてしまいますので…。
なのでベルトを外し、リュックからスマホとタブレットを出し、そしてポケットの中身を出してかご?に入れ、リュックとかごをコンベアーに流します。
そして、自分自身もゲートをくぐります。
が、しかし!ベルトを外してるにもかかわらず!!
「ピーピーピー」
なんで??
そしてすぐさま女性の係員が近寄ってきて、全身をボディーチェック。
その結果、特に何事もなく、無罪放免だったんですが。。。
チェックポイントごとにこんなドキドキと緊張感を味わうことになると、、すごく体力を奪われます。
こんなんでマレーシアまで体力が持つんでしょうか…?