引き続き、成田空港内を探索。
次は、エスカレーターで上の階へ。
ちょっとのどが渇いたため、何か飲みたいなと思い、あたりを見渡します。すると、カフェとかファミレスとかお寿司屋さんとか、いろんなお店がたくさんありましたが、ここはあえてセブンイレブンへGo。
品揃え的には街中のセブンイレブンとそれほど変わりませんでしたが、、というか、少し悪いくらいでした…。
そして特に空港ならではの商品というのも見つけられませんでしたが。。
とりあえず炭酸水だけ手に取り、レジへ行ったその時!
ついに街中のセブンイレブンでは絶対に見かけないであろうものが目に入ってきました!!
それは、、
レジを担当していた店員さんのネームプレートの下に、「中文」とか「Tagalog」といった文字が書かれていたこと。
おそらく、中文と書かれた店員さんは中国語を、Tagalogと書かれた店員さんはタガログ語を話せるということなんだと思います。
さすが国際空港だなぁ、ということを実感。
でも中国語はわかるとしても、なぜタガログ語?
タガログ語って、たしかフィリピンでしたっけ??
フィリピンから来る人もけっこう多いのかな~ということを再認識しつつ、店を出ることに。
それにしても、外国語を話せる人たちがうらやましぃ。。
そうこうしているうちに、ついにチェックインの時間に!
空港は相変わらず警備員が多いな~と思いつつ、JALのチェックインカウンターに向かいます。