アロー通りでの食事が終わり、お腹も満たされたので、再度、近くを散策してみました。
すると、屋台のようなところで演奏会?みたいなことをしているのを発見!
ギターを持った人が数人いて、何やら演奏しています。
そして、その演奏を聴きながら食事を取る人もいます。
異国の地で、こうやって演奏を聴きながら食事するのも楽しいかもしれません。
次にブキッ・ビンタン通りに行ってみました。
まず目に入ったのは、道路の端からずらーっと並ぶ「マッサージ屋さん」たち。
しかも店員さんたちが店の外でいっせいに呼び込みをしています。
やる気のある店員さんもいれば、中には店の前を人が通っても全くアピールしない、やる気のなさそうな店員さんも。
そんな店の前を通ると、やる気のある店員さんにつかまり、半ば強制的に店内へ連れて行かれてしまいました。。。
マレーシアに行く前に事前調査した感じでは、「お客さんがたくさん入っている店に行くべし!」とのこと。
今回のお店は5人ほど先客がいたため、とりあえずこの条件はクリア。
そして、まずはマッサージのコースを選択。
今回がマレーシア初のマッサージということで、様子見気分もあり、45分でRM40のスタンダードなコースに。
どうやら、僕を店内に連れて来た人がそのまま僕を担当してくれるらしいです。
幸か不幸か、その担当者は男の人。中途半端に女性にやってもらうよりも、気が楽でいいかな、とも思います。
何はともあれ、ついにマッサージ開始です!
靴と靴下を脱ぎ、足を拭いてもらってから、フットマッサージ開始。
まずは左足のつま先から始まりました。
つま先に白いクリームを塗られて、モミモミ。
クリームはすごくたっぷり塗ってくれますが、これがマレーシア方式のマッサージなのかな?
そして、徐々に足の付け根に向かって進んできます。
足の付け根ギリギリの所までマッサージしてくれたのはとてもよかったんですが、、
マッサージしてもらったときに履いていたジーパンがマッサージの邪魔になってしまったようで・・・申し訳なかったです。。
マレーシアでフットマッサージしてもらうときは、短パンを履いていく方がいいかと思います!
足の付け根までたっぷりクリームを塗ってマッサージしてもらい、まずは左足が終了。
続いて右足も同様にマレーシア方式のマッサージを受け、終了。
こういうマッサージって、けっこう時間短縮されちゃうのかな、とか思っていましたが、45分コースのところ、50分近くもやってくれました^^
マッサージが一通り終わってから、受付でお金のお支払い。
支払った金額は、最初に選んだコースの料金RM40のみ。
お金を払ったら、受付でミネラルウォーターのサービスもありました!
今回担当してくれた店員さんの腕が良かったおかげで、僕の足も軽くなった感じもしますし、サービスもよかったので、今回のマッサージは”当たり”だったのかなと思います。