さて、気を取り直し、続いては出国手続きへ。
いわゆるパスポートチェックを受けるんですが、これがまた毎回けっこうな人数並んでいるわけで。。
もちろん今回も例外なく、各列に7~8人くらいは並んでいました。
で、僕の場合は並び運?が悪く、並んだ列は、他の列に比べて進みが遅いんです…。
早く順番来ないかな~と待っていたその時!
順番待ちの列を横目に、なぜか順番待ちなしのストレスフリーで出国していく人たち。
その人たちをよく見ていると、なにやら、設置されている機械を操作しているではないですか!
その機械には「自動化ゲート」の文字。
このキーワードに秘密があるのでは!?と思い、さっそく調べてみました。
すると、法務省のホームページに説明が載っていました。
===
自動化ゲート
海外出張や海外旅行の際、空港の出入国審査場が混み合ってしまうことがあります。このような場合、「自動化ゲート」をご利用いただけばスムーズに出入国の手続きを行うことができます。
自動化ゲートは、パスポートと指紋の照合により本人確認を行い、自動的に出入国手続きを行うことができるシステムです。使い方はディスプレイの表示に従って簡単な操作をするだけです。利用登録はフライトの当日に空港ですぐできます。
○スピーディーな出入国
○タッチ操作で、スムーズ・便利
○パスポート・申請書だけで、フライト当日に簡単登録【手数料無料】
===
まさにコレ!さっきの人たちもコレを使っていたんだと思います。
すぐに登録できて、しかも無料。
成田空港だけでなく、羽田空港でも登録できるみたいなので、僕も時間があるときに登録しておこうと思います。
(幸か不幸か、今の職場が羽田空港の近くですので。。)
そんなことを思いつつ数分が経過し、ようやく出国手続きが完了です。