アユタヤをある程度見て回った後は、少しの間、自由時間がありました。
近くをいろいろと見て回りますと、野良犬の多いこと・・・。狂犬病とかコワイので、あんまり近づきたくないのが正直なところです。
日本語ありの注意書きの看板です。
このあたりは日本人観光客が多いのか、中国語もなく、タイ語、英語、日本語のみとなっています。
トイレは5バーツ。
別の場所で見たトイレは2バーツでしたので、こちらの方が少しお高め。ただ、新しくてキレイなトイレということですので、値段相応の価値はあるのかもしれません。・・・が、やはり日本人はトイレ=無料という感覚なんですよねぇ。。
車のガソリンを入れるところに、なぜか服を脱いでいる人の絵が。
男性にも見えるし、女性にも見えなくはないし。なかなか想像力を掻き立てられます。
すっかり夜になった後は、これに乗って移動します。
そして、ライトアップされたアユタヤを楽しみました!
とまぁ、だいぶあっさり書いてきましたが、アユタヤにはいろいろな見どころがあり、さらに昼と夜の二度楽しめますので、ぜひ訪れてほしい場所です。
その後は来たときと同じワゴンに乗り、バンコクに戻りました。
バンコクに戻ってからは、まずホテル(Baiyoke Sky Hotel)にチェックイン。
カオサン通りのホテルに2日間泊まりましたが、この日は別のホテルに移動しました。
このホテル、けっこういいところのホテルでして、たしか1泊7,000~8,000円くらいだったと記憶しています。
部屋の中もかなり広く、ひとりで泊まるには広すぎるくらいです。
けっこうな高層階に泊まりましたので、部屋からは夜景も楽しめます。
・・・が、カメラのせいか、腕のせいか、キレイに撮れた写真が残っていません。。
そんなこんなで3日目が終わり、4日目です。
前日のリベンジとばかりに、ホテルの部屋から写真を撮ります。
夜よりはキレイな写真が撮れたように思います。
ホテルはチェックアウトしまして、外へ。
バンコクといえば渋滞ですね。この日もけっこうな渋滞になっていました。。
そんな渋滞を横目に、歩いて移動します。
この日はジム・トンプソンの家へ。
ジム・トンプソンの家は、タイシルクで有名なようです。
なので、タイシルク製品のお土産なんかも多数ありましたが、個人的にはあんまり興味を引かず。
ジム・トンプソンの家自体も、そんなに面白いという感じではありませんでしたね。。
そして、この日泊まるホテル(Bandara Suites Silom)にチェックイン。
せっかくですので、この日もけっこういいホテルにしました。
この日は何をやっていたのか、ほとんど写真が残っていません。
ジム・トンプソンの家以外にもいろいろ行っているとは思うのですが。。
…ということで、4日目が終了です。